IT業界「夢のBIG3」 初顔合わせディナー! big1:コンピューター業界のビジネスモデルを創造した:ビル・ゲイツ氏 big2:LINUXカーネルプログラマー:リーナス・トーバルズ氏 big3:Windowsカーネルプ…
カテゴリー: 田舎の電脳日記
2025年4月、Windows Update: KB5055523 の不具合でパソコンが1台死んだ! OS再インストール、累積パッチ全部当て、周辺機器設定、アプリケーション再インストール、各種設定で再セットアップに2日間…
2014年12月、it経費節約のため自作したAndroidスマホ用「なんちゃってハンディターミナル」アプリ 使い始めて11年目、いまだにちゃんと使えてます! ありがとう Mr.Hossein Amerkashi 先日、ハ…
SQL音痴だな私、情けない 直近売上:current_uriage(10万行) 過去売上:old_uriage(500万行) 先日、初めて作ったAccess + PostgreSQL「仕入用FAX発注」プログラム これに…
原因不明「DISK使用率100%」が続く激遅パソコン、 「メールも見積もりも書けないから直してくれ」と依頼されました。 タスクマネージャー/サービスから必須アプリ以外を、様子を見ながら1行ずつ強制終了。それでも、Disk…
2017年10月、システムリプレイスした際、まとめ買いしたDellパソコンが徐々に調子が悪く。。。。 Dell Vostro15の電源が入らなくなったのでAliExpressで注文 注文日時: 2025/3/28 支払い…
Jet Database Engineプログラムしか作れない私(情けない) 今更で、キャリアアップのためpostgreSQLを勉強中 毎日使ってる自作「メーカー発注用Accessプログラム」 こいつのpostgreSQL…
死ぬまで勉強 Access JETプログラマー卒業 目指せ、ホンマモンSQLプログラマー! と思い立ち、作業PCにPostgreSQL17をインストール。 で、いきなり接続エラー DB管理プログラム「pgAdmin4」が…
2014年12月に完成した自作ハンディターミナルアプリ めでたく10周年 私のPixcel 7aに 、出来立てホヤホヤ 最新バージョン「Android 15」が降ってきたので早速テスト 10年前のアプリ、最新Androi…
会社のモニターが壊れたので自宅の32インチ4kを会社に持参 このモニター、2024年12月に完成した自作ハンディターミナルアプリの拡張・改良用に2017年に購入したもの。 App Inventor開発、全体の処理を確認し…
システム屋さんから提案書が有った 地震・津波で会社が流されたら データが消えてしまう! 月額1300円、この有料クラウドサービスで データを完璧に守れます とりあえず 「5G容量の無料OneDrive」か「15G容量の無…
パナソニック関連会社の緑レーザーを使った「カラス避け製品」を参考に そのモドキを自作 毎日新聞記事「レーザー光は牧場の味方 天敵カラス退治、学習能力惑わす工夫」 初号機がこれ タミヤプラモデル「変速ギア」+「十字緑レーザ…