寒くなると売れ出す「生姜湯」を仕入れました。 桃国 しょうが湯 JANコード:4978892378216 荷姿:20×3 商品CD:169002 桃国 あめ湯 JANコード:4978892378117 荷姿:20×3 商…
投稿者: かたべ
寒くなりましたね:-) こんな日の晩酌は、おでんと日本酒でしょうか? 1人分の晩酌に持ってこいの「袋詰おでん」を今年も始めました。 悲しいかな、コンビニおでんに押され「袋詰おでん」の販売数は下降気味・・・ まぁ、ある程度…
毎年、お客さんの反応を見ながら扱いを変えている「釜めしの素」シリーズ。 今年は、丸善食品のを扱います。 丸善食品 きのこ釜めしの素340g JANコード:4902887032159 荷姿:10×1 商品CD:058016…
毎年、この時期から扱いを始めるエバラの鍋つゆシリーズを今年も仕入れました。 ちょっと前まで、猛暑だ、豪雨だ、台風だと騒いでいたのに、いつの間にかどっぷり秋モードですね:-) エバラ(パウチ)キムチ鍋の素750g JANコ…
INSERT画面の作り方がだいたい分かったので、実際の入力画面を作ろうかと思ったら・・・・ あれ嫌な予感:-o 電卓を叩くかのようなスピードで受注入力が出来なければ仕事には使えないな・・・・ でも、この仕様ではネット経由…
とうとう発表された「iPhone6 plus(5.5インチ)」 一番安い16GのSIMフリーモデルが8万円か・・・ FileMaker13製のアプリはすでにプロトアプリが完成している。 さてどうしようか? plusを予定…
プロトタイプが完成済みのFileMaker13で作ったハンディーターミナルアプリ。 でも、この秋発売が噂されてい5.5インチ大型液晶搭載の新型iPhone6が1台10万円するとネットニュースを読んで、改めて別の開発方法を…
卸業なら絶対必要なのが、外箱に印刷されている物流バーコード(ITFコード)からアイテムコード部を抜き出しチェックデジットを再計算、中の単品JANコードを生成するアプリ。 VBA、FileMakerで開発し、今回はApp …
高価なiPhoneプラスFileMakerアプリは止め! 安いAndroid中華タブレットでハンディーターミナルは作れないか? と始めた思いつき開発。 今回挑戦するのは「App Inventor2」 プログラミングが簡単…
[MIT App Inventor] YouTubeで見つけたJos FloresさんのHOWTO動画を見ながらAppInventorの勉強。 「sharing」と「Camera」の2つのブロックを使った写真共有アプリを…
ハンディーターミナルとして使うにはipod touch 4インチディスプレイでは小さすぎ! FileMakerで作った「なんちゃってハンディーターミナル」アプリ実務投入の為に発売を待っているのが大型ディスプレイ搭載が噂さ…
8月2,3日と9,10日の2週連続、台風による豪雨が続いた徳島県。 30年前に作ったカンバンが飛んでしまいました! やれやれ今年の天気は、異常ですよね! 現在、修理中